抑肝散

抑肝散【よくかんさん】

本来は小児のひきつけに用いる処方でしたが、それだけにとどまらず、体の栄養状態と機能をともに改善して、いろいろなストレスに対する抵抗力を強め、鎮静、鎮痙、降圧、自律神経調整の作用がありmす。これを平肝熄風といいます。また、同時に気血の補給もしており、これを補気補血といいます。

◎主な証型

肝陽化風の症状(イライラ、怒りっぽい、頭痛、めまい、眠りが浅い、筋肉のけいれんなど)に元気がない、食が細い、疲れやすい、皮膚にツヤがない、などの気血両虚の症状が伴う時に使います。舌質はやや紅、舌苔は白苔。

☆☆ 成 分 ☆☆

釣藤鈎:平肝止痙 鎮静、鎮痙、降圧に働き、顔面部の充血をとり交感神経の興奮をしずめ         て筋のけいれんやふるえを止めます。

柴胡:辛涼解表 解表作用のほか、疏肝解鬱作用があります。

当帰:補血 蔵血、滋養強壮、子宮筋調整作用があります。

川芎:活血 血行を促し、鎮痛と発散を促進します。

白朮:補気利水 水分代謝をよくし、健脾作用があります。

茯苓:安神・利水 鎮静し動悸をしずめ、さらに消化管や組織の余分な水分を血中に引き込         み利尿します。

炙甘草:諸薬調和 諸薬を調和させます。